今日の給食メニュー

2月16日(木)のメニュー

2023年2月16日 14時50分

0216

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、コッペパン、パンプキンポタージュ、カラフルオムレツ、ひじきサラダ、ケチャップでした。
今日はカラフルオムレツにかけるケチャップが付いています。4年生のある教室ではお休みの児童がいて余ったケチャップをめぐるじゃんけんが行われていました。オムレツ1個にケチャップ2個は味が濃すぎないかな?とか、オムレツも余っていたはずだからオムレツのおかわりができた人にケチャップはいらなかったのかな?とか疑問に思うことはありましたが、楽しそうにじゃんけんをしていました。3年生のある児童はパンに切り込みを入れてケチャップを切り口にぬってうれしそうに見せてくれました。オムレツも一緒に挟んだらもっとおいしかったかもしれませんね。

2月15日(水)のメニュー

2023年2月15日 14時30分

0215

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、伊予國みそ汁、若鶏のオレンジソースかけ、ゆず風味漬けでした。
給食を取りに給食室に来たある当番さんが「今日は伊予國みそ汁!」とうれしそうに話しかけてくれました。本当は給食室では静かにしましょうということになってはいるのですが抑えられなかったようです(*^^*)。今日の伊予國みそ汁には、伊予市産の白菜、大根、長ねぎが使われています。さつまいもも入っていたのでほんのり甘いみそ汁でした。今日も寒かったので冷えた体にしみわたるみそ汁でした。

2月14日(火)のメニュー

2023年2月14日 13時40分

0214

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、ココアパン、スパゲティーナポリタン、しょうゆドレッシングサラダ、いちごでした。
今日はバレンタインデーにちなんでココアパンです。「チョコクリームがつけばうれしかったなぁ。」という声も聞かれましたが、甘くてほんのりビターなココアパンも人気です。そして、いちご。給食センターには512パックものいちごが届けられました。1年生は一人2個ずつ、2年生以上は3個ずつくらいの量になりました。スパゲティと合わせてバレンタインカラーの給食でした。

2月13日(月)のメニュー

2023年2月13日 15時11分

0213

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、わかめご飯、かき玉汁、揚げ鶏のレモン和え、あっさりポテトサラダでした。
今日は南山崎小学校6年生が家庭科の学習で考えたリクエスト献立です。すてきなメッセージをいただいたので紹介します。
「わかめご飯はふたを開けると湯気を立てながらとてもいいにおいがします。若鶏のレモン和えは、レモンと鶏肉がマッチしてとてもおいしい味となっています。あっさりポテトサラダは緑色やオレンジ色が入っていて今にも食べたくなりますよね。かきたま汁は暖かくておいしいですよ。」
今日は寒かったので6年生の教室ではかきたま汁がつぎ分けられたお椀を両手で包んで温まっている児童が何人もいました。

2月10日(金)のメニュー

2023年2月10日 14時48分

0210

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、チンゲンサイスープ、豚肉のしょうが焼き、もやしときゅうりのナムルでした。
伊予市学校給食センターで作る「豚肉のしょうが焼き」はいくつかパターンがあります。40gの切り身1枚のパターン、うす切り肉とスライスしたたまねぎを合わせたパターン、拍子木のような形に切ってスライスしたたまねぎを合わせたパターンです。味付けや一人分の量はどれも同じなのですが、見た目や配膳の仕方は大きく変わります。なぜ、豚肉の切り方を変えているかというとその日の他のメニューとの組み合わせで食べやすさや調理作業が変わるからです。今日のしょうが焼きは食べやすかったでしょうか?

2月9日(木)のメニュー

2023年2月9日 13時50分

0209

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、コッペパン、キャベツとベーコンのスープ、チリコンカン、せとかでした。
せとかは1月下旬から4月上旬が旬のかんきつです。清見とアンコールという品種のかんきつを掛け合わせ、さらにマーコットという品種を掛け合わせて200年に誕生しました。愛媛県はせとかの生産量全国1位です。今日は一人分が半個です。1年生には少し皮がむきにくかったようですが真剣な顔つきで皮をむいた後、一口ほおばるとおいしそうな笑顔になっていました。

2月8日(水)のメニュー

2023年2月8日 14時55分

0208

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、たこ飯、中華野菜スープ、鶏肉のから揚げ、きゅうりのピリ辛漬けでした。
今日は伊予小学校6年3組のみなさんが家庭科の学習で考えたリクエスト献立です。栄養バランスを考えながらみんなが好きなメニューを取り入れたそうです。最初に考えた献立では野菜が少なかったので、野菜が多く取れるように中華野菜スープにしたそうです。実はから揚げは久しぶりに学校給食に登場しました。学校中にから揚げのいい香りが漂っていました。

2月7日(火)のメニュー

2023年2月7日 13時45分

0207

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、ほうれん草パン、ちゃんぽん、豚肉とにんにくの芽の炒めものでした。
「麺類の給食のときにパンが付くのは炭水化物の摂りすぎになるのではないか。」とご意見をいただくことがあります。学校給食では食器の種類が限られているので麺類のときにも丼ではなく汁椀を使います。そのため、一人分の分量はお店や家庭で食べる量の3分の1くらいしかありません。そこで、普段のパンの8割ほどの大きさの減量パンを付けて食事量を調整しています。炭水化物の量は1食分の総エネルギーとの比率で適正かどうかを判断するのですが、基準値が50~67%のところ、今日の炭水化物エネルギー比は55%です。パンも麺も残さず食べても心配ありません。

2月6日(月)のメニュー

2023年2月6日 14時52分

0206

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、ビーフカレー、キャベツとコーンのサラダ、カミカミチップスでした。
カレーや麺類などはよく噛まずにスルスルっと食べてしまいがちです。そこで、このようなメニューのときにはカミカミチップスや大豆いりこのようなよく噛むメニューを組み合わせます。今日のカミカミチップスには小煮干し、するめ、アーモンドを使っています。どれも噛めば噛むほどおいしい食材です。

2月3日(金)のメニュー

2023年2月3日 14時01分

0203

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、白玉汁、鰯のアングレーズソース、海草サラダでした。
節分の行事食で鰯料理です。節分には、病気や災難を払い、幸せを招くために、ひいらぎの枝に焼いた鰯の頭を刺して魔除けとして家の入口に飾ります。そして、鰯を食べて病気を払うそうです。アングレーズとはフランス語で「イギリス風の」という意味だそうです。パン粉を付けて焼くだけとか茹でるだけといったシンプルな料理のことを言うそうですが、給食のアングレーズソースは少し違います。鰯に下味と片栗粉を付けて油で揚げ、ウスターソースや砂糖を合わせたソースを絡め、こんがりと焼いたパン粉を最後にまぶします。おしゃれな料理だと思いませんか?