今日の給食メニュー

10月24日(月)のメニュー

2022年10月24日 14時38分

1024

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、里芋と大根のそぼろ煮、キャベツとするめの酢の物、ナッツいりこでした。
カシューナッツはどんな風に育つか知っていますか?中南米や東南アジア等の熱帯地域で育つ「カシュー」という木になる「カシューアップル」という実の下にできる種をカシューナッツといいます。日本のように湿度が高く、寒い冬がある地域では育ちにくいそうです。カシューアップルは色や形が独特で面白い形をしています。ぜひ、本等で調べてみるといいですね。

10月21日(金)のメニュー

2022年10月21日 14時37分

1021

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、豚汁、お好み天、きゅうりのゆず和えでした。
お好み天は、魚のすり身とたこ、かつおぶし、青のりを練り合わせたものをちぎり揚げにしています。お好み焼きの生地を天ぷらにしたところから「お好み天」という名前がついたのだと思うのですが、実際はたこ焼きを天ぷらにした感じです。次は、豚玉やえび玉のお好み天にチャレンジしてみたいです。

10月20日(木)のメニュー

2022年10月20日 17時13分

1020

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、キャロットパン、バターラーメン、まめまめサラダ、みかんでした。
秋祭りの時期になると早生みかんが出回り始めます。学校給食でも柑橘が始まりました。これから月に1~2回、温州みかんやぽんかんなどのいろいろな種類の柑橘が学校給食に登場します。大きさや味、食感の違いを比べてみてくださいね。ところで、今日のみかんはバリィーさんの箱で納品されました。おいしいだけでなくかわいいみかんでした。

10月19日(水)のメニュー

2022年10月19日 14時58分

1019

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、かぼちゃのそぼろ煮、豚肉のしょうが焼きでした。
今日は選手が伊予地区陸上大会に出場しているため、6年生の教室は空席が目立ちます。「今日の給食は好きなものばっかりだから、おかわりし放題でうれしい!」との声が聞こえてきました。クラスの人数に合わせて配缶しているので、そんなにたくさんおかわりできるほどの量はないと思うのですが、喜んでもらってうれしいです。隣のクラスでは「かぼちゃが熱かった。やけどしそう。」と口をハフハフさせながらもしょうが焼きのおかわりの行列にしっかり並んでいる児童がいました。口の中が熱いからといって列を離れるとおかわりがなくなってしまいます。必死でハフハフしながら並んでいました。大人気の給食でした。

10月18日(火)のメニュー

2022年10月18日 11時44分

1018

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、おでん、いりこの甘辛煮、おひたしでした。
ずいぶん涼しくなってきたので、お鍋やおでんが食卓に登場し始めたのではないでしょうか?学校給食でも煮物や具だくさんの汁物のメニューが多くなり、そして、今日はおでんが登場しました。給食センターでとろとろに煮込んだ牛すじ肉や食べやすい大きさに手作業で切ったじゃがいもなど、調理員さんたちの愛情がたっぷり詰まったおでんです。「うちのおでんにはじゃがいもは入らないよ。」とか「家のおでんでは大根はどのくらいの大きさに切ってる?」とかおでん談義に花を咲かせながら、おいしくなぁ~れ!と心を込めて作ってくれていました。みなさんのご家庭のおでんはどのような具材が入りますか?

10月17日(月)のメニュー

2022年10月17日 14時34分

1017

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、鶏団子汁、揚げ魚の甘酢あんです。
4年1組の教室をのぞくと教育実習生が学級担任の先生に見守られながら配膳指導をしていました。コロナ禍になってから郡中小学校ではおかわりの配膳は教員がすることになっています。食事中にいろいろな人がしゃもじや玉杓子を触ることを防ぐためです。ご飯、汁物、おかずの全てを継ぎ終わった後、片付けの準備をして、やっと先生も食事を始めます。食べ始めると間もなく、早い児童は食事が終わって片付けを始めます。きれいにお椀を重ねているか、お箸の向きはそろっているかなどのチェックも先生の仕事です。先生はゆっくり給食を食べる時間もなさそうです。今日が最後の給食だった教育実習生。伊予市の学校給食をおいしく食べてもらえたでしょうか?

10月14日(金)のメニュー

2022年10月14日 13時25分

1014

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、伊予國みそ汁、鯛の塩麴焼き、キャベツのアーモンド和えでした。
伊予國みそ汁には旬の伊予市産食材を使っています。今月は小松菜、さといもが伊予市産です。また、だしに使っている煮干しや油揚げ、塩麹焼きにした鯛は愛媛県産です。2年生の教室で「今日の魚は何?」と尋ねられました。鯛だと知るとびっくりしたような真ん丸の目をして、おいしそうにパクリ。「お味はいかがですか?」と尋ねてみると、よくかみしめて「おいしいよ。」と答えてくれました。真ん丸の目になった理由は分かりませんでした。なぜ?

10月13日(木)のメニュー

2022年10月13日 13時47分

1013

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、コッペパン、ビビッド和風パスタ、レモンハーブチキン、フルーツヨーグルトでした。
今日は運動会。ということで今日のメニューはスポーツをする際に強い味方になってくれる果物や乳製品をたっぷり使っています。トップアスリートの食事に果物と乳製品は欠かせないのだそうです。合宿などでは1日3食、デザート代わりに食べることもあるくらいです。果物にはエネルギー源になる糖質や疲労回復効果のあるクエン酸やビタミンCが含まれています。乳製品には筋肉の動きをしなやかにする働きがあります。
教室では「この白いのはヨーグルト?」と何人もの児童から質問されました。学校給食でフルーツヨーグルトを食べるのが初めての児童が多かったようです。「ヨーグルトだけど食べられる?」と尋ねてみると「ヨーグルト、大好き!」とにっこり笑顔でした。

10月12日(水)のメニュー

2022年10月12日 14時36分

1012

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、麻婆豆腐、カミカミチップス、バンサンスー、みかんジュースでした。
今日は麻婆豆腐でやわらかい豆腐のメニューなので、噛むことを意識できるようカミカミチップスとの組み合わせです。カミカミチップスはするめ、小煮干、アーモンドなどの噛み応えのある食材をオーブンで素焼きにし、甘辛いタレで和えています。教室では児童たちが口をモグモグ、モグモグ、モグモグ、やっとごっくん、という具合に噛むことに集中していました。

10月5日(水)のメニュー

2022年10月5日 15時29分

1005

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、ゆかりご飯、しっぽくうどん、大豆かりんとう、キャベツのごま和え、みかんジュースでした。
今日の大豆かりんとうは、乾燥大豆を1時間ほどかけて炊いた後、小麦粉とかたくり粉をまぶして油で揚げ、最後に粉砂糖をふっています。大豆の甘みが効いていて、おやつ感覚でやみつきになる味わいです。市販の蒸し大豆や水煮大豆を使っても簡単に作れるので、ぜひ、ご家庭でもおやつにいかがですか?
昨日お伝えした4年生のあるクラスの好きな野菜ランキング。1位はトマトでした。