今日の給食メニュー

4月27日(水)のメニュー

2022年4月27日 14時54分

0427

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、五目煮、鮭のバターしょうゆ焼き、キャベツのごま和えでした。
久々に登場の大豆の五目煮です。大豆は「畑の肉」と言われるほど栄養がたっぷりです。そして、血液をサラサラにしてくれる働きもあります。大豆からいろいろな食べものが作られますが、どんなものがあるか知っていますか?豆腐、豆乳、納豆、きなこなど。最近は、大豆から本当の肉のように見える食品が作られて話題になったりもしていますね。他にどんな食べものが大豆からできているか、調べてみてはいかがでしょうか?

4月26日(火)のメニュー

2022年4月26日 13時40分

0426

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、コッペパン、マカロニのクリーム煮、しょうゆドレッシングサラダ、清見タンゴールでした。
清見タンゴールは静岡県の研究所で40年以上かけて作られました。名前は、静岡県の「清見がた」という海岸の名前からつけられたそうです。現在、清見タンゴールを日本で一番多く作っているのは愛媛県だそうです。皮がかたくて少しむきにくいので4分の1に切っています。1年生はそれでも皮をはぐのが難しかったようで、レモンのようにかぶりついて食べていました。実は少しも残さず上手に食べられていました。

4月25日(月)のメニュー

2022年4月25日 13時49分

0425

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、六穀ご飯、わかめうどん、鰆の天ぷら、キャベツときゅうりのゆかり和えでした。
今日から1年生が自分たちで給食の準備や後片付けをします。36、37人分のご飯やおかず、食器やおぼんを給食室から教室まで運ばなければなりません。「重いぃぃぃ。」「手がちぎれる。」「むりー。」と様々な悲痛な叫びが聞かれましたが、一人も一度も手を放さず、食缶やかごを床に置くことなく、つまずくこともなく、教室まで安全に運ぶことができました。運び終わった給食当番さんたちは手を開いて「真っ赤になったよ。」「しわしわだよ。」と見せてくれました。「がんばった証拠だね。」と声をかけると少し照れながら誇らしそうに笑顔を返してくれました。

4月21日(木)のメニュー

2022年4月21日 13時50分

0421

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、コッペパン、コーンチャウダー、春キャベツのサラダ、いちごジャムでした。
4月から5月に採れる丸くてレタスのようにふわふわな触感の春キャベツ。今日は伊予市産の春キャベツときゅうりのサラダです。給食の献立は一人分の重量から全体量を計算して食材を注文します。今日の春キャベツは一人分30gで郡中小学校全体では38kgほどになります。見た目の量は葉がしっかりしていて厚みのある冬キャベツよりふわふわの春キャベツは多く見えます。いつもより多めに配膳されるので野菜が苦手な児童は食べきれないかなと心配していましたが、甘くてやわらかくて食べやすかったようです。ぜひ、ご家庭でもこの時期にしか味わうことができない春キャベツを使ってみてはいかがでしょうか。

4月20日(水)のメニュー

2022年4月20日 14時02分

0420

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、かき玉汁、揚げ魚のマリネ、おひたしでした。
今日も1年生はモリモリ給食を食べてくれました。あるクラスでは「ご飯は売り切れになりました。後、お魚が少し残ってるから食べられる人はおかわりしてね。」と学級担任の先生が言うとマスクをして、お皿を持って魚のマリネをおかわりに行く児童がたくさんいました。4年生の教室では魚のマリネのおかわりを取りにいって、席まで戻ってきたところで「お魚がまだ少しありますよ。おかわりいりませんか。」という担任の先生の声が聞こえ、再びおかわりに行く児童もいました。甘酢に漬けた野菜がたっぷりかかったマリネなので子どもたちは苦手かなと心配していましたが、愛媛県産のおいしい鯛を使って給食センターの調理員さんがおいしく作ってくれた魚のマリネ。どのクラスもたくさん食べてくれていました。

4月19日(火)のメニュー

2022年4月19日 13時29分

0419

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、ココアパン、ポトフ、ひじきサラダ、ミニトマトでした。
今日は6年生が4時間目に学力テストだったので、5年生が1年生の給食の準備と片付けをしてくれました。1年生のあるクラスでは朝の会で給食メニューを読み上げると「ひじきサラダ」で歓声が上がったそうです。本当にひじきが好きな児童が多いのかな?と半信半疑で食事の様子を見ていましたが、本当に、おかわりをする児童がたくさんいました。また、別のクラスでは「パンの袋を自分で結べたよ。」「トマトがきらいだけど今日は食べられたよ。」と教えてくれる児童がたくさんいました。立派な1年生ですね。

4月18日(月)のメニュー

2022年4月18日 13時36分

0418

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、入学・進級のお祝い献立で鮭わかめご飯、紅白すまし汁、若鶏の香味揚げ、キャベツのしらす和えでした。
今日から1年生も給食が始まりました。今週1週間は、6年生が給食準備と片付けをしてお手本を見せてくれます。6年生は担任の先生に「たくさんつぎすぎないようにね。」と何度も声をかけられていました。給食は体の成長に合わせて量を調節していて、1年生は6年生の3分の2ほどの量しかないのです。準備が終わると1年生が「ありがとうございました。」とお礼を言い、6年生が「どういたしまして。」と応えていました。6年生のみなさん、ありがとうございました。明日からもよろしくお願いします。

4月15日(金)のメニュー

2022年4月15日 13時45分

0415

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、伊予國みそ汁、豚肉のしょうが焼き、きゅうりのゆず和えでした。
毎月14日は伊予市食育の日です。学校給食にはその日に合わせて伊予市の旬の食材をたっぷり使った「伊予國みそ汁」が登場します。この伊予國みそ汁を通じて伊予市の地場産物の種類やおいしさを知ってもらおうと実施しています。今日は、小松菜とたまねぎを使っています。たまねぎは甘みが強く、真っ白のみずみずしい新たまねぎでした。来月はどんな食材を使った伊予國みそ汁が登場するか楽しみにしていてくださいね。

4月14日(木)のメニュー

2022年4月14日 14時05分

0414

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、コッペパン、スパゲティーナポリタン、大根サラダ、きなこ豆でした。
今日のスパゲティーナポリタンはいつもと少し違います。給食を食べたみなさん、何が違うか分かりましたか?正解は、黄色いピーマンが入っていたことです。いつもは緑色のピーマンを使うのです。緑色のピーマンが熟すと黄色になります。さらに熟すと赤色になり、だんだんと苦みが和らぎ、甘みが強くなっていきます。緑色のピーマンが苦手な人も黄色のピーマンはおいしく食べられたのではないでしょうか?

4月13日(水)のメニュー

2022年4月13日 13時53分

0413

 

 

 

 

 

 

今日の献立は、白ご飯、エッグカレー、すだちドレッシングサラダ、福神漬けでした。
午後から伊予市や伊予郡の先生たちが集まる研修会があるため、いつもより15分早く給食を食べて下校します。そのため、毎年この日は、児童たちが配膳しやすく食べやすいように人気メニューのカレーにしています。ある先生は朝一番に「今日は研修会だからカレー?ですよね?」と確認してくれました。さすがです!給食室からすべての食缶が教室へ運ばれた後、10分ほどして3年生、4年生の教室に行ってみるともう、食べ終わっている児童もたくさんいました。