避難訓練(火災対応)
2025年4月18日 09時56分今年度、初めての避難訓練を行い、教室からの避難経路を確認しました。
「おはしともち」(おさない・はしらない・しゃべらない・ともだちとはなれない・もどらない・ ちかづかない)を徹底し、全員が無言で素早く安全に避難するように努めました。
伊予市立郡中小学校
〒799-3112 愛媛県伊予市上吾川110番地
電話 089-982-0168 FAX 089-983-1503
今年度、初めての避難訓練を行い、教室からの避難経路を確認しました。
「おはしともち」(おさない・はしらない・しゃべらない・ともだちとはなれない・もどらない・ ちかづかない)を徹底し、全員が無言で素早く安全に避難するように努めました。
今日の献立は、白ごはん、牛乳、里芋のそぼろ煮、小煮干しの磯香揚げ、切り干し大根のサラダです。
新しい学年、クラスになっての給食が、1週間終わりました。
今年は、どの学年もどのクラスも初めからきれいに食べられています。
緊張していた子どもたちも、少しずつ新しい環境に慣れてきているようです。
2年生の教室では…
「お魚(小煮干しの磯香揚げ)、いる人~。お魚、おいしいよ~♪」
不思議なことに、学級担任の先生の一言で、子供たちはおいしく食べることができるのです。