歯みがき指導(5年生)
2025年2月21日 10時21分5年生が、歯科衛生士の方に、歯みがき指導を受けました。
染め出し液を使ってみがき残しを確認した後、歯みがきのポイントを教えてもらいました。
指導の後、子供たちは、「5分以上みがくようにしたい」「歯と歯の間をしっかりみがきたい」など、自分の歯を守るためのめあてを立てました。
伊予市立郡中小学校
〒799-3112 愛媛県伊予市上吾川110番地
電話 089-982-0168 FAX 089-983-1503
5年生が、歯科衛生士の方に、歯みがき指導を受けました。
染め出し液を使ってみがき残しを確認した後、歯みがきのポイントを教えてもらいました。
指導の後、子供たちは、「5分以上みがくようにしたい」「歯と歯の間をしっかりみがきたい」など、自分の歯を守るためのめあてを立てました。
今日の献立は、白ごはん、牛乳、いもたき、納豆みそ、酢の物です。
今日は、バレンタインデー。
しか~し!給食はチョコではなく納豆のプレゼント♪
納豆嫌いの子もこれなら食べられるという子もいます。
ひと昔前(20年くらい前?)よりは、納豆嫌いな子が減った気がします。
お家で食べる人が増えたのかな?