伊予市人権の花運動(11月6日)
2024年11月6日 11時30分人権の花受渡式になかよし人権委員の児童が参加しました。
伊予市や人権擁護委員協議会伊予支部の皆様からパンジーやビオラ、葉ボタンの花苗を受け取った後、プランターへ植え付けをしました。
子どもたちは、栽培活動を通して生命を大切に育てる姿勢を養います。また、大切に育てた花を校区内の施設に配ることで、日頃からお世話になっている地域へ感謝の気持ちを伝えます。
伊予市立郡中小学校
〒799-3112 愛媛県伊予市上吾川110番地
電話 089-982-0168 FAX 089-983-1503
人権の花受渡式になかよし人権委員の児童が参加しました。
伊予市や人権擁護委員協議会伊予支部の皆様からパンジーやビオラ、葉ボタンの花苗を受け取った後、プランターへ植え付けをしました。
子どもたちは、栽培活動を通して生命を大切に育てる姿勢を養います。また、大切に育てた花を校区内の施設に配ることで、日頃からお世話になっている地域へ感謝の気持ちを伝えます。
今日の献立は、白ごはん、牛乳、いもたき、納豆みそ、酢の物です。
今日は、バレンタインデー。
しか~し!給食はチョコではなく納豆のプレゼント♪
納豆嫌いの子もこれなら食べられるという子もいます。
ひと昔前(20年くらい前?)よりは、納豆嫌いな子が減った気がします。
お家で食べる人が増えたのかな?