カテゴリ:学校行事
離任式
離任式を行い、退任・転任される先生方とお別れをしました。
お別れをすることになった先生方から挨拶がありました。
代表児童が、お別れの挨拶をし、花束を渡しました。
退任・転任される先生方、今までありがとうございました。
修了式
修了式の前に、ITスタジアムの表彰をしました。
3クラスが入賞しました。
平成30年度修了式を行いました。
各学年の代表児童が、修了証を受け取りました。
続いて、各学年の代表児童が1年間を振り返っての感想を発表しました。
運動会やふるさと祭りの思い出や新しい学年でがんばりたいことを発表しました。
子どもたちは、1年間の学習・生活を反省し、新しい学年に進級する喜びを胸に学年の修了を迎えました。
保護者のみなさま、地域のみなさまには、今年度も郡中小学校の教育活動に、ご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
子どもたちが、元気に新学年を迎えられますよう、引き続きよろしくお願いします。
全校朝会
5日(火)に全校朝会を行いました。
愛媛学生書道展大会の表彰をしました。
入賞したみなさん、おめでとうございます。
はばたけ6年生集会
3月1日に、はばたけ6年生集会を行い、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
ひまわり学級のみなさんから、音楽のプレゼントです。
6年生からバトンを引き継ぐ5年生からは、手作りのマグネットのプレゼントです。
2年生の出し物では、6年生と2年生が、大声、九九、長なわ、フラフープの勝負をしました。
3年生からは、ファイルのプレゼントです。
4年生の出し物は、6年生の思い出がつまった楽しい劇でした。
1年生からは、メダルのプレゼントです。6年生の胸で、メダルが輝いています。
お楽しみ委員会からは、クイズがありました。
先生からは歌のプレゼントです。
最後は6年生の登場です。
みんなで心を一つに合唱をしました。
心のこもったすてきな集会になりました。
6年生のみなさんには、残りの小学校生活を大切に過ごしてほしいと思います。
参観日(今年度最終)
2月7日(木)に今年度最後の参観日を行いました。
参観授業後は、学級(学年)PTAを開催しました。
今年度を振り返っての反省と来年度に向けて情報交換をしました。
学級(学年)PTAは、役員のみなさんを中心に運営していただきました。
役員のみなさん、一年間ありがとうございました。